苦しい。もう止まってしまいたい」。そう思った瞬間からの,一歩。」…(ハイキュー・菅原孝支)

 

・考察

…苦しいと思った瞬間は「ゴール」でなく「始まり」なんだと気づかせてくれる名言です。自分が何か目標に向かっているとき、目指すべきところは「ライバルより一歩前に出る」ことです。しかし苦しいと思ったときにやめるのではライバルと同じラインから抜けられないと思います。だからこそ「限界と思ったところから一歩踏み出すこと」が大事だと思います。例えば私はホテルでバイトをしていましたが、人手不足で休日は基本10時間以上働いていました。終わることにはだいぶヘトヘトでしたが、終わってから必ず15分ほどは皿を持つ練習や備品の位置を覚える時間にしていました。その結果自分自身早い段階で成長した上で、周りからも一生懸命やっていると褒められ信頼を得ることができました。その「一歩」には単なる一歩以上の価値があったと思います。

・活かし方

「自分」という低い視野で物事に取り組むのではなく「何のために頑張っているのか」という高い視点を持つと、限界と感じた瞬間からの一歩を大切に感じれると思います。頑張るモチベーションが湧かない人は特にここを意識してみてください!

【新品】ハイキュー!! コンプリートガイドブック 排球本! (1巻 全巻)

価格:770円
(2021/9/9 18:47時点)
感想(1件)

この記事を読んでほしい人

  • 自己効力感が足りないと思う人

 

 

人は皆どこか足りないものがあって…それを補い合って世界が出来ている」…(呪術回線・影山茂夫)

 

・考察

…単純に優れている人が世界を作って、それ以外の人々は作られた世界で生きているのではないと認識を持てる言葉です。学校でクラス単位で行事の出し物を考える時を想像してみてください。知的で爽やかな、完璧そうな学級委員が話を進行しています。周りはその人に任せればいいだろうと思って意見を出しません。しかしそれで良いアイデアが出るでしょうか?学級委員タイプの人は、経験上話をまとめたり司会進行するのが得意な人が多いと感じます。そうするとアイデアを出す人が必要になります。ただ意外な発想をするけども積極的に意見を言えない人もいます。なのでとにかく最初に意見を言えるような目立ちたがり屋のような人が必要になるかもしれません。このように、いくつもの歯車がうまくかみ合って初めて良いアイデアが出てくると思います。また就活中にも、バンバン前のめりにアイデアを出す人もいれば、そこまで鋭いアイデアは出さないけども議論の全体を見て「こういう視点が足りないんじゃない?」という方向性を正す人もいました。どちらか一方だけでは良い議論はできずどこか偏った結論しか出なかったです。

・活かし方

…世の中には人の数と同じだけ歯車があると思います。経営者やエリートは大きな歯車でその他の多くの人は小さな歯車であり、つまり大きな歯車ははたから見ても分かりやく、小さな歯車は周りからは見えにくいけれども確かに欠かせない存在だということです。自分は世界から「与えられている」だけでは決してなく、自分も「与えている」ということを実感するだけで自信が出てきて上手くいくことも増えると思います。

呪術廻戦 1 (ジャンプコミックス) [ 芥見 下々 ]

価格:484円
(2021/9/8 17:20時点)
感想(41件)

呪術廻戦 1~14巻セット 本 ジャンプ コミック 漫画 マンガ 本 芥見下々 じゅじゅつかいせん

価格:8,140円
(2021/9/8 17:22時点)
感想(0件)

どうしていつもお兄ちゃんばっかり苦しい目にあうのかなぁ。どうして一生懸命生きてる優しい人たちが、いつもいつも踏みつけにされるのかなぁ」…(鬼滅の刃

・概要

…私も同じようなことを感じていたので、とても印象に残りました。鬼滅の刃の最後の方のシーンで、主人公のたんじろうが鬼化する変な病気みたいなものにかかって生死の境をさまよっているときに妹のねづこが言うセリフです。ねづこが鬼化してからたんじろうは

・考察

…私自身、みんなに優しくて誰からも好かれるような優しい人が辛い思いをして、人のことを利用するようなある意味賢い人がいい思いをする状況を見てきました。例えばアルバイトでは面倒な仕事があったときにまず頼まれるのはベテランかお願いを断れない優しい人です。多くの人は「~さんにばっかり頼むのは申し訳ないんだけどね~」と言いながら結局自分が面倒なことをしなくて済むよう頼むと思います。一生懸命生きれば報われる、と言いますが実際報われない場合も多いと私は思っています。しかし一方、そのような優しい人にとって困っている人を無視したりすることもまた自分を苦しめると思います。そんな人は「自分が正しいと思うことをやっている」という感覚を持つといいかもしれません。交差点でおばあさんが荷物を持ってるから手伝わないと!と思うのは、社会の常識だからという義務感の「手伝わないと!」でもある一方、それが本当に正しいと思ってるからやる正義感の「手伝わないと!」でもあります。

・活かし方

…人に思いやりを持って良きるのは苦しい。しかし思いやりは持っていたい。そんな人はこうしないとという「義務感」でなくこうしたいという「信念」で行動することを意識するとあまり疲れない生き方ができるかもしれません。

 

 

【中古】鬼滅の刃 コミック 全23巻セット(コミック) 全巻セット

価格:6,949円
(2021/9/7 12:08時点)
感想(27件)

自分の未来がパーになった事に気づいちまったら、だれかの為に生きりゃいいだろ」…(喰種re:)

・概要

…このセリフを見た瞬間、よくこんな力強い言葉が出てくるなと思いハッとしました。人生で1番大切な事がこの短いセリフに詰まっていると思います。

・考察

…「良く生きる」とはお金を稼ぎ良いものを買うことでもなければ有名になり鼻を伸ばすことでもありません。「良く生きる」とは自分が生きる意味を探し続けることに他ならないのです!誰しも「会社でもう出世できないと感じたとき」や「部活動の最後の大会で負けてしまったとき」には深い絶望を感じ、中には何か月も立ち直れない人もいることでしょう。しかし私が部活動の県大会で敗退したときには、まだ勝ち残っている同期の応援をみんなでするのが楽しかったしその同期が勝てば自分たちのことのように嬉しかったことを覚えています。自分が熱量を持って取り組んできた夢が叶わないと分かってしまい先が見えなくなったときは、何のために生きればいいんだと途方に暮れる時間があるのは当然ですが、必ず近くに生きる意味はあります!辛い時こそ顔を上げて広い視野を持つことが大事なのかもしれません。

・活かし方

自分の夢を持つことは人生を豊かにするために大切だと思います。しかしそれだけでなく「自分の人生をかけてもいいと思える誰か」もいる人はもっと強いと思います。仕事が辛い時に尊敬できる上司がいたり、大好きな家族を思い浮かべて踏ん張れることも多いのではないでしょうか?自分の人生がパーになっていようとなかろうと、守りたいと思える大切な人を意識してみると人生が豊かになるかもしれませんね。

国内最大級の品揃え【DMMブックス】

【中古】東京喰種トーキョーグール 1/ 石田スイ

価格:218
(2021/9/3 17:54時点)
感想(0件)

この記事を読んでほしい人

  • 頑張りたくないと思うことが最近多い
  • 他の人より高い実力をつけたい

 

名言

「体調最悪でも、2日寝てなくても、友達に裏切られても、女にフラれても、その中で歯食いしばってひねりだした仕事がお前の実力のすべてだ。クソみたいな日にいいもんつくるのがプロだ。」…(左利きのエレン)

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIMEL+6BFLV6+6HW+3T0WVL" rel="nofollow">
<img border="0" width="100" height="100" alt="" src="https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=210820845382&wid=001&eno=01&mid=s00000000842023015000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HIMEL+6BFLV6+6HW+3T0WVL" alt="">

 

・概要

…左利きのエレンは私の尊敬する友達が好きな漫画です。(詳細不明)

・考察

…「クソみたいな日」の捉え方が変わる名言。普通我々はクソみたいな日をネガティブに捉えると思います。体調が悪い日に仕事があると「自分は運が悪い」とか「頭痛いし早く終わってくれないかな」と思う人も多いのではないでしょうか?しかしそれはクソみたいな日を嫌な1日だと捉えているからです。実際はピンチでなく自分の実力を試すチャンスかもしれません。普段頑張るのは誰もができますが、体調が悪い日に頑張れる人は少ないでしょう。そのような小さな差の積み重ねが実力に繋がると思います。つまり、辛い日に頑張れるかがその人の実力を間接的に示すと思います。私自身そういう考え方をすることで、勉強のやる気がなかなか出なくて早めにやめようとする日でも「もう少し頑張りたい」と思えるようになりました。

 

・活かし方

…「小さな差の積み重ねがその人の実力を高める。だからこそ、他の人が頑張れないときにどれだけやれるかが大事。体調が悪い日は差をつけるチャンスの日」と捉えることで、会社に行きたくない日でもすくなからず頑張るモチベーションを湧かせることができると思います。

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIMEL+6D7WOI+4RKY+60H7L" rel="nofollow">
<img border="0" width="120" height="90" alt="" src="https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=210820845385&wid=001&eno=01&mid=s00000022237001010000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3HIMEL+6D7WOI+4RKY+60H7L" alt="">

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIMEL+6C11GY+4QGO+5Z6WX" rel="nofollow">
<img border="0" width="468" height="60" alt="" src="https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=210820845383&wid=001&eno=01&mid=s00000022092001004000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3HIMEL+6C11GY+4QGO+5Z6WX" alt="">

この記事を読んでほしい人

  • 大会・受験など目標に向かって努力するのに苦しんでいる人
  • 日頃から小さい悩みが多いと感じる人

 

名言

悔しいなぁ、何か1つできるようになっても、またすぐ目の前に分厚い壁があるんだ。凄い人はもっとずっと先の所で戦っているのに、俺はまだそこに行けない。こんな所でつまずいてるような俺は、俺は…」…(鬼滅の刃

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIMEL+6BFLV6+6HW+3T0WVL" rel="nofollow">
<img border="0" width="100" height="100" alt="" src="https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=210820845382&wid=001&eno=01&mid=s00000000842023015000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HIMEL+6BFLV6+6HW+3T0WVL" alt="">

 

・概要

…煉獄さんが倒された後の炭次郎のセリフ

・考察

…何か難しいことにチャレンジしはじめようとする人にモチベーションを与える言葉だと思います。チャレンジを何回も経験してきた人ならこのセリフの意味が理解できると思いますが、特に中高生のような「初めて挑戦しようとする人」にとって、なんとか何か1つできるようになって喜んでもまたすぐにできないことに直面して絶望することがあると思います。例えば大学受験の模試で日本史9割を取って「だいたい日本史はできるようになってきたな」と揚々としても、次の模試で7割しか取れずに凹むことがありました。〇〇大学に行けそうだ!と思ってすぐにまた〇〇大学受からないかも…となると精神的なダメージも大きくなってしまいます。しかし人生とは結局そのようなことの繰り返しなのです。

・活かし方

…では人生でそのようなことに1回1回凹まずに生きるために何が必要かというと「ゴール(目標)まで頑張る」という考え方が大切だと思っています。自分が叶えたいのはあくまで目標(合格)を達成することです。そう考えると、ゴールまでの過程での1つ1つの結果(模試)は一喜一憂するものではないと思います。プロセスももちろん大事ですが、一番重要なのは最終結果です。特に今努力の最中にいる方は、1つ1つの結果での成功や失敗が最終的な結果にどう活かせるかを考えてみてください。

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIMEL+6C11GY+4QGO+5Z6WX" rel="nofollow">
<img border="0" width="468" height="60" alt="" src="https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=210820845383&wid=001&eno=01&mid=s00000022092001004000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3HIMEL+6C11GY+4QGO+5Z6WX" alt="">

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIMEL+6CMH2Q+4MD6+631SX" rel="nofollow">
<img border="0" width="468" height="60" alt="" src="https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=210820845384&wid=001&eno=01&mid=s00000021561001022000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HIMEL+6CMH2Q+4MD6+631SX" alt="">

 

この記事を読んでほしい人

  • 今の自分に自信が持てない人
  • 将来上手く生きていけるか不安な人

 

 

 

・名言

「あれだけ間違えてきたのに、あれだけ傷ついてきたのに、「無駄だった」なんて思えないんです。僕にとっては…ぜんぶ必要なことでした」…(東京喰種・金木研)

・概要

…個人的にとても共感しました。金木研がリゼという女性と話をする中で言う言葉です。金木は物語の始めに喰種であるリゼと出会ったことで、普通の人間としての生活から喰種として人間を食らう生活へと金木の人生が変わり始めます。その変化の中で戸惑い、悩む金木ですが、それらもすべて必要なものだったというのがこの発言の意味です。

・考察

…仕事で失敗したとき、怒られてクヨクヨしたりまた失敗しないかと不安に思い悩んでいると「なんで自分はこんなに弱いんだ」とネガティブになることが多々あります。そしてそれは、強い人は悩みなど持たず何事も自信を持って取り組んで見えているからだと思います。しかし成功だけがその人を形作るわけでなく、失敗をして傷ついたり苦しんだ経験が自分を強くするのだと思います。

例えば、頭のいい人を見ていると「どうせ何もしてなくても授業受けてるだけでなんでも覚えちゃうんだろ。」と思ってしまい、自分が放課後教科書の復習をしたりするのがアホらしく感じるときがあるのではないでしょうか?私の友人にも最難関レベルの大学に主席で受かった秀才がいましたが、1年生の終わり頃に勉強記録用アプリを入れたときに衝撃を受けました。普段は休み時間も友達と話しててそんなに勉強をしている感じのない彼が、休日は毎日10時間以上勉強をしていたのです!そのときに、「完璧に見える人ほど努力や苦労をしているんだ」と理解できたおかげで今でも苦労することをポシティブに捉えることができています。失敗や苦労は「クヨクヨするもの」ではなく「必要なもの」なのです。

・活かし方

…このセリフは失敗や苦労という一見ネガティブなものにも、意味があると教えてくれることでポシティブなものにしてくれます。僕自身、高校時代は人の目を気にしすぎたり誰からも嫌われないようにしたせいで、病みかけたこともありました。しかし、だからこそ徐々に「人の目よりも自分のプリンシプル(信念)を大切にしよう」と思えるようになり人生の役に立っていると思います。ただ失敗から学ぼうとする姿勢がなければ強くはなれないとも思います。今困難に直面しているみなさんも、できないことに直面することで「できるようになりたい」と徐々に心から思えるようになり、そこから行動に繋がることで強くなれる、と思います